トスカ式ブログライフ

MTGの話を書いたりゲームの話を書いたり

【MTG】新フォーマット”Brawl”で採用できる統率者 白編

 さて、新フォーマット『Brawl』が発表されて数日たち、そろそろ本格的な対戦を楽しみ始めた人も出始めたころではないだろうか。かくいう自分も早速数個デッキを作り仲間内でこの新たな試みについての考察を始めたところだ。

 

 というわけで今回はそんなBrawlの布教を兼ね、現在(2018年4月、~イクサランの相克期)で使用できる統率者候補についての自己評価と軽い考察を紹介していこうと思う。

 

 今回はプレインズウォーカーを除く白単色のカードについて紹介していく。

 

白編はこちら

青編はこちら

編はこちら

編はこちら

 

 

〇白編

 

《目を開いた者、デジェル/Djeru, With Eyes Open》

f:id:tska1234:20180402195519p:plain

 

 Brawlにてこのカードを統率者にした場合、サーチできるのは《試練に臨むギデオン/Gideon of the Trials》《武芸の模範、ギデオン/Gideon, Martial Paragon》のみとなっている。

 そもそもどちらのカードも統率者に指定可能なため、よほどのこだわりがなければどちらかのギデオンを直接統率者にしたほうが無難である。

 

 

《原初の夜明け、ゼタルパ/Zetalpa, Primal Dawn》

f:id:tska1234:20180402200742p:plain

 

 重さが気になるものの、一度出てしまえばなかなか対処が難しいフィニッシャー格の統率者である。

 全体除去でブロッカーを排除して悠々と殴りに行けるのが強み。青、赤、緑しか使用していない相手であればほぼ対処不可能なため、まずはそういった相手から狙っていくのが吉。

 修整能力との相性がいいため、デッキ内を装備品とサイズ修整スペルで固めるのも面白いかもしれない。ちなみに《船長の鉤/Captain's Hook》との相性は最高。

 

 

《上級建設官、スラム/Sram, Senior Edificer》

f:id:tska1234:20180402201558p:plain

 

 とにかく軽いのが売りで、デッキの方向性を定めやすいのも嬉しい。基本的に組むときは装備品と機体で固めたデッキになるだろう。沢山ドローができ装備品などのサイズ修整によって殴る力も強くなるため、初心者にもかなりおすすめできるデッキに仕上げられるだろう。

 1つ残念なのは赤が使えないため多くの機体サポートカードが使えないことだろうか。そのため大幅な火力アップやダメージアップは狙えないが白特有の対応力の高さで相手の盤面をコントロールしつつ戦っていきたいところ。

 ちなみに現在使える機体は23種で装備品は8種。これを多いとみるか少ないとみるか。

 

 

《信義の神オケチラ/Oketra the True》

f:id:tska1234:20180402202844p:plain

 

 ゼタルパと能力が似ているが、こちらはどちらかと言ってトークン精製能力という大きな強みがある。

 おなじみの《破滅の刻/Hour of Devastation》によっても破壊されないため、思った以上に戦場に留まり続けることができ、置物としてもかなり信頼できるカードとなっている。

 《選定された行進/Anointed Procession》と合わせてトークンデッキとして組むのが無難か。もしくはゼパルタとどうよう修整系呪文で固めるのも面白いかもしれない。(警戒がないのがつらいが)

 

 

《薄暮の使徒、マーブレン・フェイン/Mavren Fein, Dusk Apostle》

f:id:tska1234:20180402203548p:plain

 

 統率者であるため3ターン目に確実に出せるのはかなり大きい。1ターン目2ターン目に吸血鬼を出しておけば3ターン目にはほぼ確実にトークン生成が見込める。

 問題なのはこのカードを統率者にした場合白単色の吸血鬼しか入れられなくなり(全17種)、スタンダードの吸血鬼デッキと比べてかなりパワーダウンしてしまうのだ。

 ロードでさえ入れられなくなるため、吸血鬼デッキとして組のであれば《金属ミミック/Metallic Mimic》《勝者の戦旗/Vanquisher's Banner》の採用は忘れないようにしたい。

 

 

 

白編は以上。また思いついたら追記します。